ラジオ第5回目(Jan.2008)

 
1.edson e tita/eu amo jesus
2.doris monteiro/regra tres
3.marcos valle/proton eletron neutron
4.elis regina/madalena
5.tania maria/ze
6.jose briamonte/zip
7.umas e outras/pigmariao 70
8.luiz bonfa/menina flor
9.paulo cesar pinheiro e joao nogueira/minha esquina

 ブラジルを代表する音楽一家にカイーミ家というファミリーがあります。お父さんのドリヴァル・カイーミはボサノヴァ前夜から活躍するバイーア出身のシンガー・ソング・ライターです。彼はバイーアの海や漁師達のことを歌にしました。それらの歌はジョアン・ジルベルトをはじめ多くの歌手達に今でも愛され歌われ続けています。一番上のお姉さんがナナ・カイーミ。ブラジルの多くのコンポーザー達に信頼されている歌い手です。その次が長男のドリ・カイーミ。彼はマルコス・ヴァーリやエドゥ・ロボ達と同じ世代でボサノヴァの波を大きくかぶっています。フュージョン期にアメリカでレコードも発表しています。最後のダニロ・カイーミはトニーニョ・オルタらミナス一派とデビューし、80年代半ばからはジョビンのバンドに参加してジョビンのライブやアルバムでも素敵な歌声を聴かせてくれました。様々な経歴の一家ですが、何故かみんな同じ声、同じ顔です。では聞いてみてください。

10.dorival caymmi/pescaria
11.nana caymmi/so louco
12.dory caymmi/o cantador
13.danilo caymmi/ponta negra
14.nana caymmi e dorival caymmi
15.dori caymmi/like a lover
16.danilo caymmi/mineiro
17.nana caymmi e boca livre/estrela da terra
18.dorival caymmi e tom jobim/saudades da bahia

 例えばあなたがインターネットを使って、とてもマニアックなボサノヴァのレコードやアーティスト名を検索してみたとします。するとどんなにレアなアルバムでも検索順でトップの方に出てくるのが「ボサノヴァ・オンライン」というサイトです。知っている方は「今さら」ですが、このサイトはジャケットも綺麗な状態であげてくれているし、曲目やレコード番号、その曲が何分何秒かまで表示してくれているので相当使えます。私はもちろんですが、全世界でこのサイトから転用して使っているのをしょっちゅう見かけます。今回はそんな全世界のボサノヴァ・マニアの間で有名なサイト「ボサノヴァ・オンライン」を運営する伊藤達之さんに選曲していただきました。
 さて伊藤さんのボサノヴァ・コレクションのスタイルは王道中の王道です。例えば伊藤さんはエレンコ・レーベルをコンプリートしているのですが、そんな人、あなたのまわりに誰かいるでしょうか?これって王道に見えて普通は誰もやってみようと思いません。全部集めるのはかなり根気がいるし、お金もかかるし、年数もかかるし、そして決してエレンコ全部が名盤とは限らないから途中で嫌になっちゃうからです。ええ、伊藤さんはちょっとした軽い気持ちでここ数年ボサノヴァが好き、なんてことじゃなく、もうライフワークのように20年以上もかけてボサノヴァを集め続けている訳なんです。まだ雅更新中で世界を驚かせている「ボサノヴァ・オンライン」も是非みなさんのぞいてみて下さい。
 で、気になるそんな伊藤さんってこんな人です。フェラーリに乗っていて、すごい美女とバール・ボッサに来店して、髪の毛は金髪に近い茶色で、宇宙の仕事をしています。では伊藤さんの選曲をお聞きください。

19.Luiz Eca/Nao Faz Assim
20.Trama/Paciencia/Semideus
21.Luiz Claudio/Atire a Primeira Pedra
22.Joao Mello com Tamba Trio/Esta Nascendo um Samba
23.Dick Farney/Aeromoca
24.Francis Albert Sinatra & Antonio Carlos Jobim/Change Partners
25.Sergio Endrigo/Morena do Mar
26.Tito Madi/Fazer Samba Sem Amor
27.Luiz Eca/Imagem
28.Sonia"la Unica" /Rapido



伊藤さん、ありがとうございました。

 先日、官僚がバール・ボッサに来店した。ふんぞりかえった官僚はヘネシーの水割りを飲む。ところで官僚は日本の未来に不安なのだそうだ。「この間のOECD学力調査結果の結果は知っておるかね?日本の若者の成績は落ちているんだ。もう技術立国日本なんて過去のものになってしまうんだ。嘆かわしい。このまま日本は中国やインドより下の3流国に成り下がってしまうんだ」ということだ。そこで私は先日「コンヴェルサ・ジ・ブチキン」というブログで教えてもらったある話しをその官僚にしてみた。「そのブログが指摘していたのですが、OECD学力調査結果で成績の良い上位国は自殺率がすごく高いんです。例えばフィンランドは10万人中20人、韓国では23人、日本では24人が自殺しているんです。逆に最下位の成績をいくつもとっているブラジルなんて自殺率がすごく低いんです。10万人中たったの4人なんです。これはどういうことを表しているんでしょうか。勉強しろ!仕事をしろ!では人は息苦しくなって逃げ道がなくなって自殺をしてしまうんです。こんな国が良い国でしょうか。私はそれなら勉強が出来なくて経済もぱっとしないけど、でもみんなが自殺しなくて良い国に日本もなってしまえばいいのに、と思うんです。ジョアン・ジルベルトとミウーシャがデュエットで歌った『イザウラ』という良い曲があるんですが、実はこんな意味の歌なんです。ある男が恋人の家でウダウダ言っています。『いやー仕事にいかなきゃならないんだよね。君の腕の中に飛び込めたら、って思うんだけどさ。でも、仕事なんだよなあ。来週の日曜日にまた来るから。いや君の愛情は最高なんだ。で、君の腕の中に飛び込めたらと思うんだ。でも仕事に行かなきゃなあ』って感じでずっと悩んでいる訳なんです。この男、たぶん仕事に行かないで彼女の腕の中に結局は飛び込んじゃうと思うんですね。ブラジルはそれを許してくれる社会なんです。そんな国の方が幸せだと思いませんか?」

29.joao gilberto & miucha/izaura
30.chico buarque/januaria
31.ana caram/fly me to the moon
32.tamba 4/watch what happens
33.baden powell/petit waltz
34.caetano veloso & toots thielemans/voce e linda
35.mario adnet/an american no samba

 

[← 目次にもどる]